アロマオイル活用法[こむら返り]

おはようございます😃
今回のアロマオイル活用法は

こむら返り


寝ているときに突然ふくらはぎが引きつり、筋肉が硬くなって激しい痛みに襲われ「こむら返り」。
ふくらはぎの痙攣にはさまざまな原因がありますが、眠っているときに起こるものは、ほとんどが足の使い過ぎや疲れ、冷え、運動不足によるものです。
アロマオイルで筋肉を温湿布したり、やさしくマッサージして、痛みを緩和させましょう。

レシピ①  部分的な症状の緩和に最適な温湿布

ローズマリー          1滴
ローマンカモミール1滴
ラベンダー              1滴

☆温湿布をしましょう
①洗面器に60℃の熱めのお湯を入れて、八分目くらいまではります。

②すべてのアロマオイル、合計3滴を洗面器に入れてよく混ぜ合わせます。

③長めのタオルを用意し、ふくらはぎにぐるぐるまきます。

●タオルが冷めるまで当てておきましょう。


レシピ②  血液の循環をよくして癒す

サイプレス    3滴
ローズマリー 3滴
ココナッツオイル(キャリアオイル)大さじ2

☆足のマッサージをします。
①ココナッツオイルにアロマオイルを入れてよく混ぜ合わせます。
②①を手にとって足首からふくらはぎにオイルを塗ります。
③両方の手のひらを使って、さするようにやさしく足首からふくらはぎまで上に向かって移動させます。

●落ち着いたら、アロマバスにローズマリーを1滴入れて、ゆっくり入浴すると良いでしょう。

この他マッサージにおススメのアロマオイル
レモングラス(ペパーミントと一緒に使用すると相乗作用でアップ)、マジョラム、ローズマリー、バジル、タイム、べチパー、ローマンカモミール、グレープフルーツ、クラリセージ

●足をマッサージしているときにラベンダーをディフューザーで散布すると良いでしょう。


ぜひ、筋肉疲労を感じるときにも使えるので参考にしてみてくださいね🌺

注意事項:
お肌につける時は、必ず希釈してください。
ご使用は注意事項を守り自己責任でお願いいたします。
お店で使用している100%ピュアなオイルの使い方です。
どのメーカーでも同じ使い方ができるわけではありませんので、
気になる方は、ぜひご連絡ください。

lomilomi kai nui

茨城県つくばみらい市で2019年6月よりロミロミサロンkai nui(カイ ヌイ)をオープンします。 kai nuiとはハワイ語で大きな海という意味。人は海から生まれ、海とともに生きてきました。 波のゆらぎに身を任せ、目を閉じると全身の力も抜け身も心も癒されます。 そんな感覚をこのサロンで感じてもらえればと思い、店の名前をつけました。

0コメント

  • 1000 / 1000