おはようございます😃
みなさん、この気温の変化で体調は崩していませんか?
私は鼻水、咳の風邪を久しぶりに引いています🤧
[鼻炎、鼻詰まり] 💦
レシピ①めん棒で鼻の中を拭いて鼻炎を緩和
ユーカリ、ペパーミント、バジル
☆キャリアオイルで薄めて、鼻に1~2滴塗ります。
オイルが目に入らないように注意してください。
☆めん棒に1滴たらして、鼻の中を拭きます。
☆空気中に散布します。
鼻から蒸気を吸い込みます。
ボトルから直接吸い込みます。
ティッシュ、コットンにオイルをたらして、吸い込んでもよいでしょう。
鼻血
鼻血はよく見られる症状で多数の要因で生じます。
最もよくある鼻血の原因は、乾いた空気による鼻膜の乾燥と亀裂、アレルギー、鼻の外傷や傷、風邪、ウイルスなどです。
*ヘクサリウム、サイプレス、レモン、フランキンセンス、ラベンダー
約1カップ強(240ml)の冷水に、サイプレス2滴、フランキンセンス1滴、レモン2滴を混ぜます。その水に布を浸して、鼻と首の後ろに冷湿布として貼るとよいでしょう。
レシピ②鼻水を排出させて呼吸をらくに
鼻がつまると息ができず、苦しいものです。鼻づまりは、鼻の奥にはれやむくみがあり、鼻水を排出する流れが滞っているのが原因です。もともと、汚れが付いた鼻水はのどへ流れて、代わりに新しい鼻水が分泌されるようになっています。鼻がつまったままにしておくと、考える力も低下してしまいます。
早めにケアをして、すっきりさせましょう。
*ユーカリ、ペパーミント、ローズマリー各1~2滴、タイム6滴
☆鼻から吸入
①ユーカリの瓶を鼻に近づけて、ゆっくりと鼻から吸い込みます。
②次に、ペパーミントの瓶を鼻に近づけてゆっくりと鼻から吸い込みます。
☆手に付けて、両手で鼻を覆って香りをかいでもよいでしょう。
☆ティッシュまたはコットンにオイルをたらして吸い込むのもよいでしょう。
鼻の通りがよくなって、呼吸もらくになります。
☆室内に散布します。
ディフューザーにタイムを6滴入れて、室内に拡散します。
☆塗布します。
①足裏の反射ツボにローズマリーを1滴塗って、すりこみます。
②次にペパーミントを1滴、その上から重ねて塗ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注意事項:
お肌につける時は、必ず希釈してください。
ご使用は注意事項を守り自己責任でお願いいたします。
お店で使用している100%ピュアなオイルの使い方です。
どのメーカーでも同じ使い方ができるわけではありませんので、
気になる方は、ぜひご連絡ください。
よい週末をお過ごし下さい!!
0コメント