アロマオイル活用法⑬ゼラニウム

今日は思った以上に肌さむくなりましたね。

気温の変化が激しいと、女性の身体は敏感に反応します🌼

そんな時にはこのオイルがとても有効です(*^-^*)


今回ご紹介する12本目のオイルは

「ゼラニウム❀」


このオイルはほのかにローズの香りがします。

女性特有の症状緩和に効果があります。

月経不順を整え、月経痛を緩和し、リンパの流れを促進し、利尿さようにより滞留した老廃物を排出します。


皮膚系:にきび、肌のくすみ、火傷、湿疹、ヘルペス、皮脂腺から分泌される皮脂のバランスを整え、肌をふっくらとした状態に保ちます。

婦人科系:月経痛、月経不順、更年期障害

その他:神経の不安や緊張、ストレスなどを緩和し、感情のバランスを整え、おだやかな気持ちに戻らせてくれます。 虫よけ。


禁忌:反復使用はアレルギー反応が起きる可能性があります。

幼児や敏感肌の方はパッチテストを行い、必ず希釈してください。


<主な利用方法>

緊張性頭痛に

首の後ろに塗布したり、首の骨を挟むように軽くマッサージ


むくみに

深めの容器に38℃~42℃程度のお湯をはり、2,3滴たらして足湯。

少しぬるめのアロマバスに5滴


気分のイライラや落ち込みに

ゼラニウム、ラベンダー、ベルガモット各2滴、ディフューザーで芳香浴


注意事項:

お肌につける時は、必ず希釈してください。

ご使用は注意事項を守り自己責任でお願いいたします。

お店で使用している100%ピュアなオイルの使い方です。

どのメーカーでも同じ使い方ができるわけではありませんので、

気になる方は、ぜひご連絡ください。



ぜひ、活用してみて下さいね(^^♪


lomilomi kai nui

茨城県つくばみらい市で2019年6月よりロミロミサロンkai nui(カイ ヌイ)をオープンします。 kai nuiとはハワイ語で大きな海という意味。人は海から生まれ、海とともに生きてきました。 波のゆらぎに身を任せ、目を閉じると全身の力も抜け身も心も癒されます。 そんな感覚をこのサロンで感じてもらえればと思い、店の名前をつけました。

0コメント

  • 1000 / 1000