こんにちは
ご紹介するアロマオイル5本目は
「カモミール ローマン🌼」
このオイルといえば、鎮痙、鎮静の神経系の作用があり、消化器機能の安定や保湿作用でお肌にもうれしいオイルです。
生殖器系:月経時のトラブルに役立つ(月経不順、月経痛、月経前のイライラ)
更年期の症状を緩和する
神経・筋肉:痛みを鎮める作用がある
(頭痛、偏頭痛、歯痛、耳痛、神経痛、リウマチ、鈍い筋肉痛)
消化器系:鎮静作用、鎮痙作用があるのするで、精神的なことに起因する消化管のトラブルに役立ちます
(嘔吐、胃炎、鼓腸、下痢)
老化対策:皮膚軟化作用と保湿作用があります。また、破れた毛細血管を修復し、弾性を高めます。(しみ、しわ)
禁忌:通経作用があるので、妊娠初期の数か月は使用を避けましょう。
乳幼児、菊アレルギーの方もご使用を避けましょう。
敏感肌の方もパッチテストをしてからご使用ください。
高濃度のご使用を避けてください。
<主な利用方法>
頭痛・片頭痛に
ローマンカモミール、ラベンダー各2滴、ペパーミント1滴をキャリアオイル20mlに混ぜ入浴後に首から肩にマッサージ
不安や恐れ、就寝前に
ローマンカモミール3滴、オレンジ4滴、ラベンダー10滴、サンダルウッド1滴をキャリアオイル15mlに混ぜ、(みぞおち、首、肩、足裏)などに塗布
過敏症、乾燥肌、アレルギー肌に
ローマンカモミール1,2滴、ラベンダー1滴をキャリアオイル15mlと希釈して塗布
心地良い眠りに
就寝前のぬるめの入浴に、または寝室に5,6滴芳香拡散して
注意事項:
お肌につける時は、必ず希釈してください。
ご使用は注意事項を守り自己責任でお願いいたします。
お店で使用している100%ピュアなオイルの使い方です。
どのメーカーでも同じ使い方ができるわけではありませんので、
気になる方は、ぜひご連絡ください。
0コメント