アロマオイル活用法⑤グレープフルーツ

こんばんは

今日はランチに体にいいもの食べたから、元気いっぱいです(^^♪

やっぱり、体の栄養となりエネルギーをつくってくれるもの、食事って大切ですよね!


ご紹介するアロマオイル4本目は


「グレープフルーツ🍊」


このオイルといえば、肝臓強壮とむくみ緩和に役立ちダイエット効果のあるオイルとして有名です。


循環器系:リンパ系を刺激し、体液循環を活性化させます。(むくみ、セルライト、薬剤を中止後のカラダの浄化)


消化器系:肝臓への強壮作用があります。(二日酔い)


肌の軽い漂白作用:死んだ細胞を取り除く作用があります。


禁忌:使用後に強い日差しを浴びると皮膚が刺激させることがあります。塗布後5,6時間は日に当たらないでください。


<主な利用方法>

利尿作用、デドックスに

グレープフルーツ1滴、サイプレス3滴、天日干塩を42度のお湯に10分


気になる汗臭、足のにおいに

グレープフルーツ、サイプレス各1滴をスプレー容器に浄水、無水エタノール+各15ml


注意事項:
お肌につける時は、必ず希釈してください。
ご使用は注意事項を守り自己責任でお願いいたします。
お店で使用している100%ピュアなオイルの使い方です。
どのメーカーでも同じ使い方ができるわけではありませんので、
気になる方は、ぜひご連絡ください。

lomilomi kai nui

茨城県つくばみらい市で2019年6月よりロミロミサロンkai nui(カイ ヌイ)をオープンします。 kai nuiとはハワイ語で大きな海という意味。人は海から生まれ、海とともに生きてきました。 波のゆらぎに身を任せ、目を閉じると全身の力も抜け身も心も癒されます。 そんな感覚をこのサロンで感じてもらえればと思い、店の名前をつけました。

0コメント

  • 1000 / 1000